私たちについて
私たちのこだわり

1997年に産声を上げた『会津夢の郷』元々は旧新鶴村内の農業者が、新鶴温泉の排熱を利活用できないかと有志が集まってできたネットワーク。
その後、この名称で農産物の登録商標を行い、有限会社グリーンサービスがその商標を管理しています。
この様ないきさつから、弊社が運営するネットショッピングの名前に、この『会津夢の郷』を使用しています。
作物津栽培に欠かせない緑の大地と太陽と水。
そこから生まれる『夢』赤丸がこの『夢』を表現しています。
次世代の若者が魅力を感じて受け継ぐそんな面白おかしい元気な農業が私たちの変わらない『夢』です。
経営理念
「食」という漢字は、人に良い、と書きます。
人間の健康を増進し、「おいしいね(^_^)!」の笑顔と幸せを呼び込むのが「食」だと思います。
人に良い食べ物をお届けできるためには、自然から求められる、そのような良い農業法人でなければ、と考えています。
社訓
太陽、水、土、空気…会津の豊かな自然からの恵み。
お取引先、お客様…すてきなみなさまとの出会い、人と人との繋がり。
私たちがこうしてお米作り、野菜作りに専念できるのも、すべて自然の恵みとみなさまのおかげだと実感しております。
グリーンサービスでは、大いなる自然とみなさまに感謝して、ニコニコと楽しく働くことをモットーとしております。
グリーンサービスの考え方
お客様第一 ー農業はサービス業ー
グリーンサービスの土づくりへのこだわり
土との対話
土作りは投資です
土作りには手を抜きません
グリーンサービスの未来へとつなぐ想い
農業を通じて、3つのことを未来へとつないでいきます。
1. “土地”をつなぐ
2. “想いと時間”をつなぐ
3. “安心”をつなぐ
グリーンサービスの様子
代表のご挨拶
作業の様子などをお伝えします
会社概要
会社名 | 農業生産法人 有限会社グリーンサービス |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 新國 文仁 (にっくに ふみひと) |
所在地 | 福島県大沼郡会津美里鶴野辺字家ノ前甲602番地 |
電話番号 | 0242-78-2944 |
FAX番号 | 0242-78-3283 |
Eメール | green-service@greenserv.co.jp |
定休日 | 毎週日曜日・祝日・夏期休業と年末年始休業 |
電話受付時間 |
平日:9:00~19:00 土曜日:9:00~16:00 |
設立年月日 | 1986年9月3日 |
事業内容 |
・お米の生産販売 ・切り花の清算販売 ・野菜の生産販売 ・農作業の受託 |
会社沿革 |
1985年4月 農業構造改善事業を導入 1986年9月3日 法人を設立登記 「農業組合法人 絵の目新田生産組合」 1991年2年1日 法人名称を変更 「農事組合法人 グリーンサービス」 2003年5月15日 法人組合を変更 「有限会社グリーンサービス」 |
定休日 | 毎週日曜日・祝日・夏期休業と年末年始休業 |
地元の恵みを全国に…通販で会津米を提供する「会津夢の郷」の想い
通販で全国の皆様に会津米を提供している「会津夢の郷」は、新鶴温泉の排熱を活用しようと1997年に立ち上げました。それ以来、安心・安全で美味しい会津米(新米)を追求し、自家生産・自家販売にてお米をつくっています。
これからも農業者ということに誇りと自信を持ち、人に良い食べ物を提供することを経営理念に精進して参ります。お客様第一の考えや、妥協の無い土づくり・お米づくりで想いや時間、安心を皆様につないでいきたいと考えていますので、通販で会津米をご購入の際は「会津夢の郷」の通販をどうぞご利用ください。